SSブログ
トラベル ブログトップ
- | 次の10件

ゴールデンウィークの行動 [トラベル]

5/3と5/4に、大学時代の友達が遊びに来た。
折角なので、色々案内して来た。

GWは、彼の家族は実家に帰っているので、
両親の旅行に便乗して一人でやって来た。
5/3朝9時に中国道・落合の出口で待ち合わせした。

5/3は備中松山城と美星町スペースガードセンターを
廻った。

松山城は10年ぶりぐらいに訪れた。
朝早かったが、結構な人が訪れていた。
以前行ったときは、修復作業中で汚かったが
今回はキレイな建物を拝む事が出来た。

このお城は、自分の遠い先祖が戦国時代に討死にした
場所なので何度来ても考えてしまう。。。



美星町のスペースガードセンターに行ったのは
彼は天文学が好きで、昔は本格的に観測を
していたのでルートに入れてみた。
でも、観測施設が直接見れる訳ではなく
パビリオンが一つあって説明のパネルや
ビデオが流れているだけだった。
一般人には不足だろう。。。

スペースデブリと言うのは怖い。
ミクロン単位のゴミがぶつかっただけで
人工衛星や宇宙ステーションが破損してしまう。

実験で、ペットボトルの蓋ぐらいの樹脂片を
秒速4キロぐらいで、厚さ数センチのアルミ板に
ぶつけると、大穴が開いていた。

その後、遅めのランチをモスバーガーで摂ったが
彼はこうゆう所に来ないらしく、7〜8年ぶりと言っていた。
生活が異なると、行く店も違うんだなぁと感じた。

また彼は、中学生の時から株取引をやっている。
今年の儲けで、中古のNSXが買えるかもしれないと言っていた。
本職でデイトレーダーになっても良いが、市場が下がり基調に
なったとき難しいので、本職にはしないと言っていた。
自分にも、色々テクニックや心得を教えてくれたが
一日単位で、数百万単位で損得をするので
日常の金銭感覚が狂い、恐ろしくてできない。

5/4は呉の「大和ミュージアム」に行って来た。
本当は尾道の映画の大和ロケセットとハシゴしたかったが
しまなみ海道が全線開通したので、そこの混雑と重なって
しまったので止めた。

零戦の栄エンジンのピストンが
インプレッサのEJ20のピストンと大きさが異なるだけで
形状がソックリなのには驚いた。
さすが中島飛行機&富士重工。。。





事前の情報収集のお陰で、渋滞には巻き込まれなかったが
施設内の混雑はどうしようもなく、展示物の説明などは
全く読めなかった。再び訪れる事を誓った。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

「みんカラ」オフ会 [トラベル]

岡山県支部のオフ会に
11:00〜17:30ぐらいまで
鷲羽山展望台に行ってきた。

インプレッサは汚いし、プレオは山道じゃ力不足なので
デミオで行ってきた。やはり楽ちんで良い。

いろいろ話していたけど、話のベクトルが違うらしく
どうしても、スバル乗りでばかりで、集まってしまう。

いつもの事だが、
他人の愛車を見ると、羨ましくなって来る。

気になったパーツは。。。

まず、STI製のルームミラーカバー。
しかし、これはルームミラーを交換する必要があるので、
取り付けは、NGかもしれない。

それから、フジツボ RM01A
静かで抜けが良い。何度も改良されて
最新モデルは、いい感じになっているらしい。

レカロシートは、やはりカッコいい。
赤色のSP-Gなんかが手に入ったら
ずっと大事にするだろう。

下のインプレッサは、友達の弟さんの友達のGC8Fなのだが
今までにはちょっと無い、違う志向で仕上げられている。

メッキホイール&トランクサブウーファー&ネオン管はスバル車には無いだろう
と思っていたが、予想外にいい感じだった。

自分のGC8も、もう少し見た目を重視して改良を進めたいと思う。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

松江城 [トラベル]

10/9に松江城を見に行ってきた。

午前9時、インプレッサで出発。
ついでに、岡山市長と市議選挙にも行く。

山陽道→岡山道→中国道→米子道の順番で行く。
岡山道と米子道は対面通行のところが多いので
ノロノロ運転になる区間もあり、あまりスムーズでは
無かった。またサービスアリアが少ないので
止められなくて一度スルーした。もう少し駐車場を
広くしてくれたら良いのに。。。
連休だけに、米子道出口の料金所で
20分ぐらい渋滞になった。

この時、クラッチを踏むので足が痛くなり
ETC導入を決意した。

12時過ぎに国道9号線に降り、松江に向かう。
昼飯をどこかで調達しようとしたが、有名どころの飲食店は
一件も無く、個人経営のラーメン屋とパチンコ屋のみが目立つ。
コンピニはポプラとローソンしかなかったので、ポプラで買った。

7〜8年前に行った、月山富田城が途中にあり
そこに道の駅があったので、そこの駐車場で
昼飯&昼寝をした。

ご飯も食べて、気持ちよくなり再出発。
2時半頃に松江城に着くが、駐車場の前では
駐車待ちの車が長蛇の列。。。「来るんじゃなかった」と
一瞬思うが、よく見ると「西駐車場にお廻りください」との
看板を発見し、同じような動きをしていた県外ナンバーの
プリウスの後をついて行ったら、無事駐車できた。

メインは松江城だったが、セットで「小泉八雲記念館」と
「武家屋敷」の入場券が売っていたので、行ってみた。
「小泉八雲記念館」は予備知識がないまま入ってみたが
丁寧に解説されていて、なんとなく人物像が判った。
「武家屋敷」は非常に質素な造りで、昔は上級の武士でも
粗末な生活だったのだな。と改めて感じた。

松江城は広さはたいした事が無いが、岡山城より立派な感じがした。
さすが松平家?
石垣は戦国時代後期なんで、あまり綺麗ではなく機能重視だった。
天守閣は昔のままなので、コンクリ製とは重みが違った。
天守の上まで登ると、そこからは宍道湖が一望でき素晴らしかった。
眺めの良さは、今まで行った城では一番かも知れない。

午後5時頃、帰路に就く。
帰りは下道を走る、クネクネ道が続くので
インプレッサはミズスマシのように走る。
しかし途中で道に迷い、ゆっくり走ってる所
地元のインプレッサに煽られ、地元のスーパーに逃げ込む。
駐車場で調べ直して、道が判り
また、水を得た魚のように新見まで走る。

帰ってきたら午後9時だった。
ちょうど12時間の旅だった。
こうゆう旅は、道に迷うので、運転し易く、燃費が良く(今回もリッター10キロ以上)
昼寝が出来る、インプレッサが一番合っているので
次期車両候補として
車高の低い2シーターは考えてしまう旅だった。


ゴールデン ウィーク 3 [トラベル]

遅いですが、自分の覚え書きとして
続きを書きます。

5月1日

この日は天気がよろしくなかった。
前日のバイオの修理の続きで、デスクトップ バイオの
面倒を見る。

どうせWindows2000を新規インストールするなら
ハードディスクを新品にした方が良いと奨めると
すぐベスト電器に買いに行く事になる。
現地で見ると80GBで6000円弱になっていた。
知らない間に安くなってた。
自分のバイオ用の話だが
DDR400の1GBメモリが1万円ちょっとになってたので
近いうちに入れようと思った。

インストールは夜出来るので
昼からは駅前をブラブラする。

晩ご飯は、鶴崎でモダン焼きを食べる。
久々に、自分で焼くスタイルの店なので
不安になったが、先輩より裏返すのが上手く行き。ビックリ。

お風呂は、隣接してる温泉に行く。
ココは、お湯は茶色で、綺麗ではなく
雰囲気もお風呂屋チックで、あまり感動は無かった。

帰りに、古本屋へ寄るとフィギュアがたくさんあった。
マクロスの「クァドラン ロー」(ミリアの乗機)があり
自分の中では珍しかったが、買って帰っても
ゴミになるので、見るだけにした。

5月2日

この日は学生時代は高くて食べれなかった
「関アジ、関サバ」を佐賀関まで食べに行った。
よく原付で海水浴に行った道を下って行く。
この辺りは全く変わってなかった。
佐賀関町が大分市に編入されていたぐらいだ。

途中でガソリンスタンドに寄り給油した。
今更なんだが、初めてセルフスタンドを利用した。
少し緊張したが、案外簡単なので調子に乗って
屋根に鳥のフンがたくさん付いていたので
洗車もした。
でも岡山では、セルフ並みに安い普通の店を利用してるので
また利用はしないだろう。。。

先輩によると、佐賀関漁協に食堂があり食べさせてくれるのこと。
すごく狭い道を少し不安になりながら行くと
船着き場のすぐ前に2階建ての食堂を発見。
1階は生簀になっていて、サバとアジが泳いでます。
昼前でたくさんお客がいたので
番号札3番をもらい、海を見ながら待つこと40分。。。
福岡から来たと言う夫婦の方と相席でやっと座れた。
さらに待つこと、30分やっと関アジ定食を頂いた。

これだけ待ったのだから、かなり期待していたが
感想は「微妙。。。」だった。
正直言って、新鮮には違いないが
(だって1階の生簀で泳いでたから。。。)
美味しさは、スーパー鮮魚コーナーの方が良い感じ。
一番美味しかったのは、オマケの
ウナギの蒲焼きと大根にダシをかけた物だった。
これは、母親に言って作ってもらおうと思った。

自分たちが食べ終わった頃(午後1時半)にも
どんどんお客が押しをせていた。
早く来て正解だった。。。

先輩曰く、刺身を少し冷蔵庫で冷やしていたら
こんな結果では無かっただろうとの事。
これには激しく同意した。
この辺で漁協の店と、専門の料理屋の差が出たのだろうか?

少し納得できない気持ちを持ちつつ
次の目的地、「関崎海星館天文台」へ向かう。
まず、関崎灯台をめざす。
駐車場から少し遠いので、しんどかった。
案の定、次の日は軽い筋肉痛になった。

次は、「関崎海星館天文台」の60センチ反射望遠鏡を覗かせてもらった。
この日の天気は、五つ星で示すと二つ星だったので
全く何も見えず、望遠鏡を管理していた
爽やかなお兄さんも、残念そうだった。

この後、反対方向の別府温泉に行く。
何でも、人数限定でゆったり入れるらしい。
実際、すごくゆったり入れた。
お湯が自分合っていたんだろうと思う。

夜飯は、豪華に「フグ」を食べに行く。
大分駅前商店街に、3900円で楽しませてくれる店があるそうだ。
実はフグを食すのは、生まれて初めてなんで、少し構えたが
大変美味しく頂けました。
またアルコールは弱いけど、フグ酒も頂いた。
更に、これは秘密だが、フグの肝も出してくれた。
大分県の店だけは、公然の秘密で出すらしい。
これが非常に美味しくて、一番だったかも。

帰ってから先輩が、お姉さんと遊べる店に行きたいとゴネる。
下調べをしてないのに行くと、失敗すると諫言するも
なかなか判ってくれず、苦労する。
「じゃあ行くなら、近場にしましょう」と言うと
別府じゃなきゃイヤと、おっしゃる。
大分市内は、母校の学生と鉢合わせをする確率が高い
のでイヤだと、とのこと。
そんな物、大分も別府も同じだと言うも平行線が続く。

結局、行かずに終わる。

5月3日

いよいよ最後の日だ。
と行ってもする事が無く、午前中はボーッとしていた。
何もやる気がなかった。

夜中に出発するので、午前中はボーッとして
午後からは、駅前にバスに乗って行ってブラブラした。

午後10時頃から、出発。
学生時代よく寄ったジョイフルで、最後の食事を摂る。
また、大分宮河内から乗る。

帰りは、しんどかった。
よく憶えていない。。。
あまりネタも無く、省略。
5月4日の午後2時頃、やっと帰宅。




ゴールデン ウィーク 2 [トラベル]

30日

かねてから、先輩が計画していた由布院へ行った。
大分駅からデェーゼル機関車に乗ると、先日の尼崎の事故の影響だろうか
運転手が運行点検を2人1組でやっていた、でも会社全体が変わらないと
無駄なように思えるけど。。。

午前10時頃、湯布院駅に到着。
目的地は「庄屋の館」だ。
結構離れているが、歩いて行った、片道3キロぐらいあった。
歩いて行く途中、陸上自衛隊の駐屯地があった。
こんな所に駐屯する必要があるのだろうか?
なんか保養施設にしか思えなかった。。。
ここは、もの凄く雰囲気があり、建物は明治時代の富豪の別荘だそうだ。
お湯の色はコバルトブルーだった。ここは全て露天風呂で
見上げれば、湯布院岳が見え
見渡せば、湯布院の街が一望できた。
多分、この眺めは一生忘れないだろう。
だけど温泉のお湯がキツいと言うのだろうか
あまり長くは入っていられなかった。
なんか残念だった。。。

目的はこの湯だけだったので、さっさと大分に帰った。
帰る頃に、人出が増えて来た。ブラブラする気がなかったので
早く出てきたのは、正解だろう。

大分に着いて
昼ご飯は、前日食べ損なった「鳥のてんぷら」を頂いた。
そこは先輩のお勧め店だけあり、絶妙な揚げ方で、素晴らしい食感だった。

昼から、インプレッサに乗り換えて
「長宗我部信親の墓」に行く。
これは、今回かなり楽しみにしていた。
行く途中に話をしてると、先輩が学生時代にラジコン飛行機を
飛ばしてた場所の近くだった。
だけど、道路の様子が変わっていて見事に迷って
農作業中のおばあさんに場所を聞くハメになった。

結構訪れる人がいるらしく、おばあさんは
「ああ、長宗我部ね」と、親しみを込めて呼び捨て。

お墓に着いたが、たくさん慰霊碑などがあった。
だが、400年物の墓は一つしか無く、それにお参りしたが
それには違う人の立て札あったので、信親さんの墓かどうか最後まで分からず
イマイチな感触が残ったまま、現地を去る。。。
誰か知ってたら、教えてください。

この日の締めくくりは、4年間住んでた下宿の大家さんの家に顔を出した。
下宿は現在は、学生が減った事もあり
食堂が無くなって、一般向けになっていた。

この時も、道に迷ってしまい、1度家の前まで行来ながら引き返したり
Uターンできない未舗装のあぜ道を進み、どうしようもなくなって
30度近くある傾斜を登ったり、冷や汗物だった。

やっとの思いで着くと、大家さんの奥さんが最近風邪をひいて
1ヶ月も寝込んだと言われていたが案外元気だった。
正直、10年前とあまり変わってなかった。
今年は年賀状が来てなかったので、気になっていたが
結局は心配無用だった。

ちょうど大家さん家では敷地内の隣に隠居部屋を作ってもらっていた。
案外裕福なんだなと感じる。
話の中で、やたら「結婚してないのか」と聞かれる。
大分の田舎では、それは一番大事な事だと
後で先輩が話してくれた。

夜はまた市内の温泉に行って、ジョイフルで済ませた。
ジョイフルカツカレーがおいしい事を発見した。
また先輩が、キムチ雑炊とご飯を同時に注文して
別々に食べる、変わった好みの人だと言う事も発見。

寝るまでは、6年物の先輩のパソコンのメンテをやった。
フリーズしまくる、ソニーのバイオノートとデスクトップだ。
おかげで、買ってからあまり役に立ってないようだ。
OSがWindows98とMEなので無理は無い。
この2台はWindows2000にアップグレードできると
ソニーのサイトにサポート情報とパッチプログラムがあるだが
あまり詳しくない人には、大変だろうなと思う。

この後、帰る日までにサクッとアップデートを済ませた。
先輩が購入当時に勢いで、メインメモリを上限近くに増やしていた事もあり
2台とも、まるで別物のような安定感とスピードになった。
自分の感覚でも、充分現役でいけそうだ。
まあこれで、泊めてくれたお礼の足しにはなっただろう。



ゴールデン ウィーク 1 [トラベル]

4/28日から自分の母校がある大分県に行ってきた。
リアルタイムでblogを書けば良いのだろうけど、モバイルマシンは
持ってないので止めた。

誰も知り合いがいなかったら、今更大分県を訪ねることは無かっただろうが
大学生当時の1つ上の先輩が、弁理士試験の為に母校の大学院に入学したから
久しぶりに合いに行くついでに、思い出の場所を廻ろうというアイデアだ。

先輩曰く、最近弁理士試験の仕組みが代わり、修士を取っていれば
法律の試験だけになるので、今がチャンスなのだそうだ。

4月28日
早めに仕事を切り上げ、久しぶりに乗るインプレレッサを
いつものスタンドで給油と洗車をしてもらう。すごく綺麗になりビックリ。
午後10時出発。早島インターより山陽道を走る。
眠たくなったので、午前2時ぐらいから4時まで
山口県の小さなパーキングエリアで寝る。
枕と掛け布団があるので、格好快適。
また走るが、また眠いので少し行った所でまた2時間ほど寝る。
気がつくと、午前6時頃で朝日が出ていた。
九州に入ると、少し混んでいた、
以前九州道で、渋滞数十キロになったことあり、マジでガス欠しそうに
なった事があるので、早めに給油した。
給油後は徐々に空いてきて、大分道に入る頃は、余裕だった。

4月29日
午前10時すぎに、大分宮河内で降りる。
それより先は片側1車線なので、地の果てまで来た感じがする。
先輩に連絡すると、研究室にいるとのことで、久しぶりに母校を訪ねる。
ビルの5階が研究室ですごく快適そうだった。
自分は見た目が若いので、学生の中に入っても違和感なかった。
10年ぶりに学食で昼食を食べたが、味は同じだった。
この日は鳥の天ぷらが無かったので残念。
だけど全体的に女子学生が増えたので、少し上品になっていた。
でも美容専門学校が併設されていて、硬式野球部は全国優勝したこともあるので
運動部が幅を利かせていて、場所によっては違和感があった。

昼から、先輩の案内で懐かしい航空工学科の建物を廻る。
自分が知っている教授は、2人しかいなかった。
そのお二方も、こちらの事も覚えている訳が無いので
軽い挨拶のみで終わる。

学部内には、あらゆる所にパソコンがあり、昔との違いを感じた。
だが雰囲気は変わっておらず懐かしさ満点だった。
最近、ボーイング747のシュミレータが入っていたので
いじって遊んだら楽しかった。

先輩の研究テーマは、トンボの飛び方を科学的に解析する事だそうだ。
フォートランで式を組んで、コンパイルし、トンボの羽ばたきを
解析して行くそうだが、今時のペンティアム4 3ギガヘルツでも、
一日あたり3羽ばたきぐらいしか解析できないらしい。
このような研究は世界的にも、例がなく国から補助が出る事が決まったので、
来年度は、スピードアップの為にスパコンが導入されるそうだ。
興味があるので、どんなマシンなのかまた話を聞いてみようと思う。

この日はジョイフルで晩ご飯を食べた。ここのカツカレーを
初めて食べたが、意外に美味しかったのでびっくりした。
その後温泉へ行っが、街中のその辺に温泉があるのは
さすが大分だと思った。


高松城を見てきました。 [トラベル]

昨日は高松城を見てきました。

自動車で行こうかと考えてたけど、結局早島駅から電車で行きました。
たまには電車も良い物です、これからは電車で旅よしようかな。
そうしたら、インプレッサの必要性がますます減ってしまう。。。
今度は乗り心地の良い車じゃないと、遠出のとき乗らないので
プレオ一台で充分になってしまうな。

ちょうど高松城は、お正月の無料開放で入場料無料でした。
(入場料といっても200円弱ですが)
中は空襲で焼けてないので、見事な物でした。
それにお殿様が松平家だけあり、石垣や櫓の作りも立派です。

今度は電車で、高知や徳島の城を見に行ってみようかな。


- | 次の10件 トラベル ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。