SSブログ

日産 ノート ニスモS [モービル]

全く注目していなかったが、試乗してみて見方が大きく変わった。

「クルマを買うときは、一応試乗しましょう」と、改めて思った。

発売は2014年後半だったが、全く目に入らなかった。
ライバルより値段が何十万円も高いし、スペック的にも平凡。。。

近所のイベントホールで日産のイベントを新聞チラシで知り
「レカロシート付いてるじゃん」というだけの理由で見たくなり行ってきた。

カタログをもらって、座るだけのつもりだったが
ニスモコーナーで話した営業マンが
熱心に「買わなくてもいいから、車好きな人に知ってほしい」と
言ってくれたので、5分ほど試乗をした。

短い時間だったが、結果的に
「最近では一番イイ出来の、帰ってきたテンロクFFスポーツ」だった。

この車はカタログモデルだが改造車で、陸運局に持ち込みで登録である。

普通の車は年々厳しくなる燃費や騒音規制でだんだんとハイギヤード、ワイドレシオになるが
ニスモSは改造車なので、細かい燃費や騒音の基準は求められない。
カタログの燃費欄などは、空欄「    」である。

結果、走りのことだけ考えてギア比を決めているらしく、いい感じにクロスレシオである。
普通に走り出しても、すぐ5000rpmぐらいエンジンが廻る。
これだけで、カタログモデルのライバル達より走りが数倍楽しくなる。
ここを専用品にしたニスモの人偉い!
最近は6速ミッションが多いが、それはスポーツ目的でなくただの燃費対策。
このニスモSは走りのことだけ考えて、清く5速。
多ければ良いものではない、の典型。

エンジンは営業バンでも使ってる「HR16DE」だ。
エアー試乗者なら、全く評価しないだろうが
全般に手を入れられていて、実際はとても気持ちいい。
室内には入ってくる音も、「これぞNAテンロク4気筒」という快音だった。
ちょうどいい感じである。

オプションのレカロシートが素晴らしい。
まずカッコ良すぎる。
そして固いのに、何か吸いつく座面。サイズもびったり。
それに市販の同等品なら、一脚30万円してもおかしくない物が二脚で27万円である。
乗り換えても、この椅子だけ引き継ぎたい。。。
RX-8純正のレカロはサイドサポートの間隔が狭すぎてお尻が入らないぐらいだったが
このレカロはピッタリでイイ感じ。

足廻りは、ユッサユッサくる、普段は少し硬い。
古典的な感じ、スピード上げればフラットになる。
だけど雰囲気が改造車的でその気にさせられる。
ブランド品のダンパー使えば乗り心地も良くなるのだろうけど
その辺はコストとの兼ね合い?

ブレーキは全く試し様が無かったが
こっそり普通のノートから格上げされて、4輪ディスクブレーキになっていたし
車重は1080キロだったので問題ないだろう。
あれだけ「軽量化」に拘っていたマツダロードスターとあまり変わらない。

あと、車全体からにじみ出る「メーカー純正改造車感」。
これが、じわじわと感じられてきて虜になりそう。

こうゆう感じって、メーカの作ってる人が楽しくてやってるときに感じる。
コストと手間は度外視みたいな所が多々ある。

例としては
R32 スカイラインGT-R
初代インテグラ タイプR
初代インプレッサSTIと22B
ランエボ1〜5ぐらい
初代コペン(企画全体) 

などなど。

一度こうゆうメーカーチューン車が売れると、次の代からは
儲けを考え始めるので、スペック的には上がっても
雰囲気や実際の運転の楽しさが落ちてしまう。。。
メーカの人も命令されて残業させられて作ってる感じになる例が過去多くあった。

ところで、値段がバーゲンプライスなので不満点が何点かあった。
全部良くしていたら、ノートなのに400万円とかなってしまうので
不満なら自分で何とかするべきだ。

まず、素晴らしくカッコいいレカロシートの座面が高すぎる。
今乗っている無改造のDYデミオより高く感じる。
この高さは意図があるのだろうか?ニスモの人に聞いてみたい。
視界の悪いクネクネ道のラリーでも出るため?

その2は、ステアリングのギア比がスロー。
サスペンションのセッティングはとても良かったので
意のままにならないという意味ではない。
思ったよりステアリングを回さなければいけないという意味。
慣れれば大丈夫か?

その3、LSDがない。
きっとサーキットで走る人も多いだろうけど、普通にオプションがない。
ニスモの部品であるみたいだが、17万円とかのはず。
もう少し手軽に付けれる様にしてほしい。
しかし、自分はオープンデフでいいかな。
山道を流すぐらいなら、不要だと思った。
昔のテンロクスポーツも、LSDとか付いてても
ビスカス式、後のほうでもトルセン式だったし。

でもこのくらいしか不満はない。

このノートは「ニスモ」を名乗っているが、組み立ては「オーテック」だそうだ。
それはともかく、昔はお高く止まっていたニスモがこんな大バーゲンを
してくれるなんて、時代も変わったものだ。

自分専用の次期車はスバルBRZか、マツダロードスターがイイと思っている。
しかし本当は後輪駆動、4ドア、屋根があるクルマの方がベターである。

そうゆう意味で普段乗りでマニュアル車は面倒だが、このノートならイイかなって思えてきた。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

SUBARU XV D型 [モービル]

4〜2年前に祖父、祖母両方の入院、介護、他界と費用がかかる事が続き
あまり乗らないレガシィが購入10年目を迎え、維持費が上がりだしたので
2年半前に売却していた。

その後、家族3人で2台のクルマをシェアして我慢していたが
田舎なので生活に支障がかなり出て来て、今回購入に至った。
(10/27納車)
SUBARU XV 2.0i-L Eyesight
タンジェリンオレンジ・パール
ルーフレール無し

(写真はまだ撮ってない。)

今回は自分はあまり乗らないので
100%の自分の意向は働かない車種選びになり、普通のクルマになった。
(自分のだったら、RX-8、フーガなどの中古車から選んだはず。)

候補はXV、CX-3、オーリス120Tなど。
全部試乗などしてみた印象は。。。

XV
長所:アイサイト、4WD、安い(自分の立場なら)、マイチェン後ネガが潰されている。
短所:他の全ての装備や質感劣る。

CX-3
長所:ディーゼルエンジン、コンパクト、CVTでないこと、素晴らしいデザイン。
短所:発売開始半年なので今後大きく変わるかもしれない、高い、所詮デミオ。

オーリス120T
長所:エンジン、CVT、サスペンションの躾のよさ、質感の高さ。
短所:高い、アルミホイールがオプション、自動ブレーキがショボイ。

決め手は、値段と、父親が馬鹿みたいに自動ブレーキの性能に拘るので
性能が一番優れるアイサイト付きのスバルXVになった。
でも自分主導だったら、オーリス120Tだったかも。

当初、中古車を探していたが、自動ブレーキ付きのクルマは
ここ2〜3年のモノなので、値段が新車より割高な物件も少なくない。
そんな感じなので気長に探していた。
先月、20年来の付き合いのあるスバルの幼馴染に
GC8の点検の時、たまたま話を持ちかけると
「D型からE型に来月変わるが、販売店に飾ってるD型が一台浮いている。」とのこと
大きな声で言えないが、値段も外部販売店納入価格で出してくれたので
トントン拍子で話が進み昨日納車された。

印象としては「あまりに普通」なので今後インプレッションは書かないかもしれない。

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:自動車

「Perfume Anniversary 10days 2015 PPPPPPPPPP」最終日 [ミュージック・オーディオ]

平日だが広島まで行ってきた。
なんだかんだで一年に一回ぐらいは生を見に行っている計算になる。

開演前にグッズを買う。
メンバー3人が本気でプロデュースしているので役に立つ物がある。
最近はレジ袋が有料なので、買物用に2WAYバッグを買う。

アリーナ席の後端だったが、隣に何も無いフリースペースがあり
そこで飛び回っても問題なかったので、とても快適に観れた。

-----day10セットリスト-----
M01 FAKE IT
M02 NIGHT FLIGHT
M03 コンピューターシティ
M04 Pick Me Up
-MC-
M05 彼氏募集中(サイコロで選曲)
-MC-
M06 スウィートドーナッツ(サイコロで選曲)
-MC-
M07 エレクトロ・ワールド(サイコロで選曲)
M08 SEVENTH HEAVEN(サイコロで選曲)
M09 だいじょばない(サイコロで選曲)
M10 GAME
M11 STORY
M12 Party Maker
M13 Dream Fighter
「P.T.A.」のコーナー
M14 ワンルーム・ディスコ
M15 チョコレイト・ディスコ
M16 Puppy love

EN01 STAR TRAIN

PERFUME.jpeg

image.jpg

3人とも更に大人の雰囲気になって来て、また新しい一面を感じる。
楽曲を自分たちの物にして演じれている。
悔いの無い様に、やれるときに100%やってください。

「STORY」という曲があるが、ぶっ飛びすぎていてイケている。
女子供や老人はついて来れるだろうか?

西脇さん(あーちゃん)が最後に「またやって行ける決心がついた」と
言っていたが、売れていても色々葛藤があったんだろうなぁ。と感じさせる
コメントだった。

帰りの新幹線が22:13発なのに閉幕が21:40だったので
広島グリーンアリーナから歩いて広島駅に行くのがキツかった。。。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

そんなのでいいのだろうか? [日記]

先日、仕事を請け負っている会社から出張をお願いされた。

最初は、前にも行った事があるし、当初行く気だったが
自分は労災保険に加入出来ないので、その話は流れた。
以前はそんなことはうやむやだったが、最近は厳しい。
(表向きは労災保険には業種に「個人事業主の設計業務」ってのがない。)
(これは自治体の解釈や方針によって入れる自治体もある。)
(隣の市では、「特別加入」ってので加入出来る。)

本題はこれからである。
結果、他の外注設計の人が1人行くことになったのだが
全体としては、その会社の営業の人と2人だけで行くのである。
行かなくてよかった。

こんな形だったら、何千万円もする機械の詳細説明や仕様を決める判断が
権限がないのに、全てがアウトソーシングの人間に任せられることになる。
技術課の正社員が行かないのは、明らかに異常ではないだろうか?
お客の会社の人も必ず違和感を抱くはず。
(ちなみに自分が出張に行った時は、技術課の人のお供という形だった。)

以前の記事で「お世話になった方が自殺した」と記したが
あれ以来、そこの会社の士気や雰囲気はおかしいし、
自分も「一生懸命やってればいい」から「自分の身は自分で守る」に変わった。

考えてみれば、世の中全体がこうゆう感じに変化をしているのかもしれない。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

ZOTAC GeForce GTX 970 [エレクトロニクス]

忘れていたので、もう一つ記事を追加。

1月中旬に新古品が33000円で売っていたので購入。
今でもこんな安くは売っていないので、とても満足。

しかしその数日後に例の「VRAMの欠陥」が発覚!
返品しようかと一瞬悩むが、そんなにメモリを食うゲームを
全くプレイしない事に気づく。

数ヶ月使用した感想は
「全く存在を感じさせない縁の下の力持ち」といえる。
どんなゲームを描画最高設定にしても全く苦しそうでない。
このPCのCPUはAMD問題児FXだが、改めてトータル性能はGPU次第だと再認識。
オリジナルの冷却ファンのおかげで、前のGTX580よりかなり静か。
気温が上がって来たら、以前はPCの方向から熱気を感じていたが、それが無くなった。
ネットではZOTAC製は評判がイマイチだが気にする事はないと思う。
今回の970は長く使えそうだ。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

ミシュラン・パイロットスポーツ3 [モービル]

連休前の話になる。
我がGC8インプレッサのタイヤを14年ぶりぐらいに交換した。
なんと干支が一周してしまった。
交換直前のパイロットスポーツ1は40〜50km/hで山道を走っても
鳴いてズルズル滑り始めるし、完全に終わっていた。

銘柄はミシュラン一択。
本当はパイロットスーパースポーツが欲しいが
205/50/16サイズは存在しない。
現在ではこのサイズはスポーツカーサイズでない。
年月が経ったと感じる。

ヤフオクで一本12000円X4で購入。
パイロットスポーツ1の半額ぐらいだ。
製造国はドイツ、製造年月日はよく分からないが大丈夫そう。
パターンはPS1の方がV字でかっこ良かったなぁ。。。
交換は、最近世話になっている自動車整備工場でお願いする。
「良いタイヤとホイールはバランスウエイトが驚く程少ない」と
褒められて、少し嬉しかった。

遠回りして帰った感想。
「転がり抵抗がとても小さい」
「低速域でのノイズが大幅に減少」
「固さはPS1とあんまり変わらない」
「タイヤ全体でグリップしているのはPS1と同じ」
「サイドレターが小さくなってちょっと見た目の力は減少」
「パターンがエコタイヤみたいでカッコよさも減少」
「ミシュランの筋の通ったタイヤ造りに関心」
こんなところだろうか。

多分、また長い付き合いになるだろうと思う。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ルーツを探して [日記]

今年のGWは遠くには遊びに行かなかった。
しかし約20年以上、気になっていたことを調べた。

自分の曾祖父(ひいおじいさん)は大正の頃、婿としてウチの本家に来た。
出身は県内の山奥で、先祖は戦国時代は一時期大勢力を誇っていたが
最後は、毛利氏に滅ぼされてしまった。
その後、曾祖父の先祖は帰農したが、江戸時代は帯刀を許されていたみたい。
(昔は刀が捨てるぐらいあったみたい。戦後GHQの政策で取り上げられた。)
他の流れの先祖は武士のままでいた者もある。

歴史好きとしては、はっきりしておかなければならないと
ずっと思っていたが、ずるずると調べる機会を逃していた。

聞き伝えによると、何十年か前までは
その山奥の出所と付き合いがあったらしいが
現在手がかりは、戸籍謄本しかなかった。
知っている世代の人々はみんな亡くなっている。
本来付き合いをすべき本家の同世代の人は
その方面には興味がないし、能力も無い。

今回、戸籍の住所だけを頼りにクルマで走り回ってみた。
まず県内なのに、下道で近くにたどり着くのに2時間かかった。
着いた第一印象は、限界集落って感じで人がいない。。。
第一村人、第二村人に遭遇し、聞いてみるが
「住所の記述が古いのでわからない」
「この辺は、探している名字の家が80%を超える」と言う返答。。。
夕方になってしまい諦めて帰る途中に、なんと見回り中の駐在さんを発見!
パトカーのナビで調べてくれて、丁寧にも推測される近所まで案内してもらう。
そこで第三村人に聞くも手がかり無し。。。
(わしゃ、山口県から嫁に来たからわからない。との返答)

仕方ないので帰ろうとしていたら
丘の向こうで田植機を掃除しているオジさんを発見!
最後のつもりで聞いてみたら「そりゃ、うちじゃわ」とのこと!
全く、最後の最後で巡り会えました。
ご先祖様ありがとう。

いきなり行ったにも関わらず、自宅に招いてくれて
家族総出で、2時間以上もお話をして下さいました。
(まあ戸籍と個人名やエピソードを出せば信じてくれるよね。)
何かお土産を持って行けば良かった。。。
聞いた所によると、我が家とのやりとりは40年ぐらい前で切れてるとのこと。
また一度お墓参りでも、みんなで行きたいと思う。

今回の事で、気持ちがとてもすっきりした。
ものすごい薄いが、自分にも清和源氏の血が入ってるし。
「信長の野望」でも、正々堂々とご先祖様を選べる。

nice!(1)  コメント(0) 

AMD FX-8350 [エレクトロニクス]

ゲーム用PCのCPUをAMD FX-4170から8350へ変更した。

一般PC自作者からすればインテル以外は異端者で、
ネットの掲示板で相談などしたら
「そんなボロ捨てて、これを機にインテルで組み替えたら?」って所だろうが
自分には「AMD FXシリーズ」はとても心地よい。

まずコア数の割には、とても安い。
それからクロックスピードが高いので瞬発力がある。
同じ値段でインテルよりコア数が多いので、負荷が高くなったら処理がバラけて遅くならない。
またキャッシュ容量が多いので、これまた負荷が高くなっても遅くならない。
ベンチマークテストでは出てこない長所だ。

ベンチマークってクルマや飛行機の直線の最高速度を示しているだけで
その他を無視してるような気がするので信用していない。
加速性能、操縦性能、ペイロード等は何で表す?

また、某掲示板で
インテルのコアi7は「大人4人+子供4人」
AMDのFX8***は「高校生8人」

大人:インテル正規コア
高校生:AMDコア
子供:ハイパースレッディング と例えていた、これにはとても納得した。 

自分は高校生の可能性に賭けたい。

ただし、浮動小数点処理はとても遅いので、難しいことはさせてはいけない。
おかげでX86サーバー分野でAMDはシェアを全く失ってしまった。(現在1~2%)
また消費電力が多いので、夏暑い。
これは部屋のエアコンで対処。

ゲームも年々重くなってきて、
2014年後半になると、FX-4170では負荷が高くなると
「コマ送り」みたいになる場面も出てきた。
(最近は、ガンダムオンラインとかPSO2メインでやっている。)

対策として、しばらくCPUかGPU換装を考えていたが
GPUは円高でとても値段が高いので、お値段据え置きのCPUから交換した。
しかし、2年落ちのCPUを新品で買うのって、好き者でないと出来ないと思う。
ちなみに製造週は2013年の26週だった、もう在庫処理なのかな?

ゲームプログラムが古いままだったら、コア数が増えても関係ないだろうが
流石にガンダムオンラインの糞クライアントでも効果があった。
処理が8コアに綺麗に分散して、コマ落ちが起きない、遅くならない。
ただ8コアが全て100%処理することはない。

というわけで、今回のCPU換装は成功とする。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

SNS [日記]

やはり自分にはBLOGが合っている。

SNSの類は疲れる。

フェイスブックは全くダメだ。
しかし昔の友達と再会できたことだけは感謝しておこう。

見栄っ張りの宣伝の場としか思えない。
つまらない事や物を写真付きでアップすると、
いかにも、すごい事のように見えてしまう。
その事をあまり解っていない人が付き合いで
「いいね」やコメントを書くので、益々すごい事のように見えてしまう。

本音が書けないので日記にもならない。
ここに書いたことは、読み返すと恥ずかしいことも多いが
嘘は書いていない。
その時思ったことを書いている。
なので消すこともないだろう。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:blog

1週間経って [日記]

先週、お世話ななった方が自殺して、取引先の会社は大騒ぎだ。

たちまち自殺した人の穴を埋めなければならないし、
第二の自殺者を出さないための対策も練らないといけないし。

部署の要だった人だったので、「すぐ忘れられるし、代わりはいくらでもいる」
とよくある言葉では片付けられないみたいだ。

打ち合わせに行っても、担当の人は忙しすぎて、セルフサービスだ。
しかしこんな感じでは、しばらく製品に問題が続出だろう。

自分は別に自殺は否定しない。

でもやっぱり「負け」だとは思う。

nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。