SSブログ
前の10件 | -

さよならMac mini、こんにちはiMac [エレクトロニクス]

Mac miniが突然死した。
考えてみると、毎日12時間x365日x約5年動かしたし
先代のPower Mac達と比べると排熱効率が悪いので
悪影響で壊れるのも早いわな。とゆう結論に。

最初はMac miniを買い直そうと思ったが
5年経っても、あまりスペックに進歩がないし
また寿命が短くても困るので
残された選択肢はiMacしかなくなった。
(Power Macは値段的にも形状的(笑)にも無理)

アップルのサイトを久しぶりに覗くと
最安iMacは2kディスプレイ、デュアルコアで13万円。
その次に安いのが4kディスプレイ、4コアで15万円。
「2番目に安いのがお得じゃない?」ってことで
iMac2017(Retina21.5inch 4k)にフージョンドライブ付きで購入。

フージョンドライブとはSSDキャッシュ付きHDDで
ウインドウズ機においてライト用途で威力を痛感したので
これは外せなかった。

購入も初めてアップルのオンラインで買った。
店舗だとフージョンドライブ付きが買えないし。
分割クレジットも無金利で簡単すぎた。
店舗で買う意味ない。

感想としては、洗練されすぎて昔みたいに感動がない。
データ移行もiCloudで簡単すぎる。
旧Mac miniからのデータサルベージはのんびりで良い。
これが時代の流れなのでしょう。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

さようならステラ、こんにちはRX-8 [モービル]

今日、RX-8を受け取った。

RX-8と入れ替えで、デミオを手放すつもりだったが
母親が「デミオの方が使いやすいし、愛着があるので残して欲しい」との
要望があり、ステラを手放すことにした。
最後の富士重工製軽自動車で大事にしたいが、塗装が褪せてきたし
ヴィヴィオ、プレオと2台乗り継いで、どちらも10年を超えることができなくて
ステラも長期の耐久性に不安があった。
デミオは11年目だが、こちらはヤレ以外問題はないし
各方面からは「この型のデミオは重要部分が壊れたの聞いたこと無い」と
聞いていたので、デミオを選んだ。

午後、RX-8を受け取って
マツダ販売店から出るときに、見送ってくれたスタッフが
「駐車場で数メートルとか、ちょっとだけ動かすのは止めてください。
プラグがカブって再始動不可能になってしまいます。」と・・・
「後期型でもそうなのか!」とちょっとショックだった。
まあ仕方ない、自分で選んだ茨の道だ。

まず感じたのは
・ストーミーブルーマイカは大人の色だ。
・自分にとっては十分車高が低く感じるので、弄るのは止めよう。
・シルバーの18インチホイールは案外良い。
・レカロシートは座り方のコツを覚えておいて良かった。
・車体の前の見切りが悪い。
・エンジンが廻りたがって仕方ない。
・エンジンブレーキが効かない。
・エンジンの回転落ちが早い。
・ミッションが暖まるまで2速に入れづらい。

見切りが悪いせいで、ぶつけたら一生後悔するので
助手席側のフロントバンパーに割り箸でコーナーポールを作った。
箸は暫定だが、何か汎用品のポールを付けておきたい。
(そういえば、実際に見たRX-8は全てフロントバンパーを擦っていた。)

夜になって、家族を乗せて40㌔程定番の道を流してきた。
家族の感想は「前乗っていたBE型レガシィぐらいな感じね」と

ここまで乗って気付いたのは

・エンジン回転数をレシプロエンジンよりかなり高めに保った方がスムーズだ。
・シフトフィールは素晴らしい、スパスパ決まる。(ミッション内製した甲斐あり!)
・雨が降っていたが、ライトはとても明るい。
・噂通り、下半身の左側が熱い。
・レカロシートはガチガチだが疲れない。
・3ペダルが右に寄っているので、帰ってから腰に違和感が。。。
・トキコのダンパーなのに乗り心地は悪い、タイヤが古いから?空気圧が高めだから?
・ポンコツと噂の純正スピーカーでも、自分は別に問題ない。
・納車前のメンテノートを見ると、バッテリーを即交換した方が良いみたいだ。

最初の日の印象はこんな感じだ。

この娘は普通の通勤には使えないだろう。
家族持ちにはギリギリな実用性だろう。

しかし自分的には、これだけ専用品だらけで個性が強いと「クルマ買ったなぁ」としみじみ思う。
気になりだして、延べ13年のクルマを手に出来た。
気の長い計画だった、しかしここからがスタート。
朽ち果てるまで乗る予定なので、変な改造はせずのんびり行こう。

(10/3追記)
バッテリーは新品に交換してあった、エンジン始動がスムーズなわけだ。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

次期車両決定 [モービル]

しばらく色々探していたが、次期車両が決定した。

2011年式 マツダRX-8 Type-RS 18インチホイール仕様
カラー:ストーミーブルーマイカ 
走行:34000㌔

blog_import_511f1a7e6133b.jpg
(ホイールが違います)

山口マツダから買うことになった。
9月の初めに、この車体を見るだけの為に山口県防府まで行ってきた。
新幹線の駅が無いのでクルマで行くしかない。
片道4時間で、XVでもなかなかハードだった。
「山陽自動車道あるある」で、広島から向こうが遠い。

この車体はオフィシャルのマツダUカーサイトにRX-8を探し始めた頃から
掲載されていて気付いていたが、19インチのワシマイヤー製ホイールと
ビルシュタインダンパーのレス仕様だったので、注目されていない感じだった。
(スマホでサイトを閲覧すると、お気に入り登録数やビュー数が判る)

他に富山や高知にも赤色の良い車体があったが、遠すぎるor売れてしまっていた。

この山口の車体に注目する前に、ガリバーで試乗した車体が売れないまま
USSオークションに出てきたので、入札してもらったがあり得ないぐらい
値が高騰して買えなかった。(スピリットR狙えるぐらいの値段)
ここで気持ちが一度切れて「もうクルマ買うの止めようかな・・・」ってなった。

それに競り落としても、プラスでカーセンサー延長保障料金が必要だった。
なにせロータリーエンジンなので、エンジン乗せ換えを視野にいれておく必要があり
手厚い保証に入ることは、このクルマに乗る絶対条件だ。

後で発覚したのだが、カーセンサーアフター保証はRX-8だけは
追加料金が必要で、保証期間3年で13~17万円も必要だそうだ。
そのくせ修理部品はリビルド品。

ちなみに、マツダさわやか保障3年は4万円弱。
部品は当然新品。

こんな事も判ってきて、テンションが戻ってきたので
モータースの社長に「やっぱりマツダで買います」と丁寧にお断りをして

再び探し始めて、冷静に考え直したら

この山口防府の車両は

・相場より20万ぐらい安い。
・マツダさわやか保証がつけれる(これ一番大事)
・雪国の車両でない。
・スピリットRが作られる前のほぼRS最終生産車。
・ボディカラーが好きな青系統。
・18インチタイヤなので、タイヤ銘柄選び放題。
・2DINでナビが付いているので、オーディオ乗せ換え放題(現行車の様にマツコネの呪いが無い)

唯一気になる18インチホイル、ビルシュタインダンパーレス仕様も

・19インチのワシマイヤー製ホイールはヤフオクに多数出品あり、いつでも手に入る。
・純正ビルシュタインダンパーにこだわらなくても、
 バネ付き車高調整キット@ビルシュタイン、オーリンズ、コニ等ヤフオクに山ほどありバーゲンセール中。

という感じで、急に気になってきたので
平日のすいている日に見に行って来た。

気になったのは
「山口→岡山の登録や納車方法」
「面倒は岡山マツダで見てもらえるのか?」とかで
直接話して返答をもらいたかった。

行ってみると、山口マツダ自体も、担当してくれたスタッフも
県外へ中古車を売るのは慣れてるみたいで
「県外納車も全然OK」「書類を記入するところに付箋つけて送るので返信してください」
「代行登録と陸送費は約4万円」
「納車は岡山マツダの店舗で可能」とかすごく良心的。

それに防府はマツダの工場があるの為か
スタッフは「工場最寄りの店舗なので、遠くのお客様でも変なことはできない」と仰り
売る方の自信とプライドを感じた。

「岡山マツダの中古にはロータリー車が無いし、欲しいと言うと返事が芳しくない」と言うと
「広島や山口みたいに岡山にはロータリーを整備できる人間がいないのでしょうね」との返事。
本家からすると販社レベルでも、岡山は下に見られてるんのだろうなぁ。
もしダメになったら、山口まで修理に出そうか?と思った。

岡山マツダは体育会系の接客や、野球部の宣伝ばかりせずに、クルマの本質で勝負してほしい。

車体自体は、担当してくれたスタッフの上司のお客さんの下取り車で
出所はハッキリしすぎ。
前バンパー助手席側に擦り傷多少あり(磨けば消えそう)
その近くに、米粒ぐらいの塗装剥がれあり(タッチペンで治りそう)
後席の三角窓のボタンみたいな樹脂部品が朽ちている(交換か塗装で大丈夫そう)
なんとホイールには傷一つない。
内装もとてもきれい、後席には座った形跡がゼロ。
レカロシートのスレもとても少ない。
トランクも使った形跡が無い。
エンジンルームもホコリを被っているだけ。
エンジン始動も「キュルキュルボン」で絶好調(前期型ならこれはありえない)

このクラスの状態で、19インチホイール仕様で見に行ける範囲で
探していたら、しばらく出てこないか、すごく割高になるだろう。

直感で「これでイイ!」と感じたので、決めてきた。

rx-8-04-20.jpg
(ホイールが違います)

ただ、その後ローンを組むのに時間がかかり、やっと今月末実行されることになった。

マツダの人、待たせてすいません。9月中には入金します。

本当にやりきった、今後本当に欲しい車ってのは出てこないし
わざわざ中古車探して買うこともないだろう。
(純ガソリンエンジン車しか興味が無いので・・・)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

次期車両選定開始 [モービル]

現在、普段は2005年式デミオに乗っている。
当初は東京オリンピックの年まで乗る気だったが
絶版車が最有力候補なので、次を考え始めた。

そしたら、父親はXVを買ってやったのに「まだまだ乗れると」牽制してくる。
あんたが乗ってたデミオをもったいないから乗ってるのに、勝手なものだ。
見積もりを取ってきたら黙った。

前の試乗記でいろいろ書いたが、候補に入る条件は
何度も考えていると、以前と変わってきた。

・後輪駆動
・4人乗れる
・小排気量高出力で、ある程度速い
・ビルシュタインダンパー、レカロシート、BBSホイール等標準装備が望ましい
・GCインプレッサが無くなっても、代わりの趣味車としていける
・メカニズムが凝っている

その上で候補を考え直した。

第一候補:RX−8後期型
第二候補:BRZまたは86後期型
第三候補:NCロードスターRHT
第四候補:NDロードスター
第五候補:BLマツダスピードアクセラ 

今までほとんど触れたことがなかったが、RX−8が一番良くなった。
癖のあるロータリーエンジンも後期型(2008年以降)なら
普通の車並みな扱いで乗れると、関係者より太鼓判をいただいた。
(ただしメンテナンスはこまめに必要)
そうしたら一位に急浮上。

BRZと86は無難な線だったが、何か子供っぽいし
趣味の車としては何か底が浅い。
幼馴染の営業マンが、ものすごい条件が出してくれたら考える。
それにしても、このクルマ内容に対して価格が高くない?

NCロードスターはRX−8のネガが解消されない時点では一番良かった。
が、屋根がないのと二人乗りは自分にはやはり合わない。
実は、こっちが第二候補かもしれない。

NDロードスターは以前の試乗で絶賛したが、代えの効かないマツダコネクトと
「どうせマイチェンしたら、すごくよくなるんでしょ」ということに気付いたので
今のいわゆる前期型は買えない、RFも出るけど、あれに400万円近くも出せない。

マツダスピードアクセラは一番実用的で良いけど
ただ馬鹿力がある実用車で、多分飽きるだろうから大穴。

ということでRX−8を探し始めたが
絶版車ということもありかなり割高なクルマである。
そこは諦めて、古くても車庫にしまってあって、距離が出ていない個体を探している。
(19年乗っているインプレッサも、しっかり面倒見れば無問題だし)

ディーラーの中古車以外にも、懇意にしているモータースから
USSの「オークションエージェント」のIDを頂き
全国最大級の業者オークションを見始めているのだが
あまりの出品台数に圧倒されて、やっと少し慣れてきた頃である。

先週、近所のガリバーに2009年式RX−8タイプRSがあり、
走行も3万キロだったので、思わず試乗して見積もりを取ったが
ガリバーで割高なメンテナンスを受けないと、保証きかないのと
板金修理が複数個所なのに、何か濁されて自腹修理みたいな話になってきて
ボッタクリ具合が進んできたので、残念だが断った。

デミオの車検はまだ1年半もあるので、ゆっくり探していこうと思う。

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

HP「Stream 11-r000」 [エレクトロニクス]

両親のインターネット環境を更新するために導入した。

これまでは中古でモトローラ製タブレット「TBi11M」を与えていた。
自分はタブレット持っていないので教えれず
両親の使い方は自己流でだったが、どう見ても使い辛そうだった。
しかしそれしか知らないので、不自由を不自由とは思っていなかったようだ。
安定して3年ほど使っていたが、固まることが多くなってきたので。
後継機を探していたが、タブレットって高い。
iPadは特に・・・(アップルのサービスと連携しなければ持つ意味ない。)

基本、ニュースと動画しか見ないので、ここまで必要無いかもしれないが
文字を打つのがとても楽になるし、キーボードショートカットが使え
全てが早くなるので、ノートパソコンを導入した。

HP製「Stream 11-r000」
プロセッサ Celeron N2840
メモリ DDR3L-1333 2GB
ストレージ eMMC 32GB
OS Windows 10 Home
グラフィックス プロセッサ内蔵Intel HD Graphics、HDMI出力
ディスプレイ 11.6型1,366×768ドット、タッチ非対応
ネットワーク IEEE 802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.0
インターフェイス 約92万画素Webカメラ、USB 3.0×1、USB 2.0×1、
microSDカードスロット、音声入出力、デュアルスピーカー、デュアルマイク
サイズ/重量 300×206×18.4mm(幅×奥行×高さ)/約1.18kg
バッテリ駆動時間 約10時間30分

同じ性能でDELLやASUS製のが少し安くヤマダ電機にあったけど
カッコ悪いので一ヶ月待って取り寄せた。

あと、前モデルと比較して「IEEE 802.11ac」が使える!
これがとてつもなく大きい。(類似品は使えないのも多い)

すごいねこの子、これで3万円!
進歩したものです、只々感心した。
やっぱりX86系は早いし、ソフトが多い、汎用性が高い。
使い道無いけど、自分用に欲しくなった。

また同じデザインでMac miniみたいな機種もある。
こちらは業務で二次元CAD用途なら充分使えそうだ。
結構本気で導入を考えている。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

機動戦士ガンダムオンライン 2016 [ゲーム]

2012年末の正式サービス開始以来
無課金でチマチマやってきた。

好きなモビルスーツで戦えるのは楽しい。
シーマ・ガラハウ専用ゲルググMを買うときだけ課金した。
だが操作機器は左手キーボードで
「ロジクールG13」「レイザークローマ」を使い豪勢にやっている。

1チーム51人同士の対戦なので、1人あたりの責任が少なくて良い。
1人だけ違うルートで攻めたり、守ったりして工夫もできる。
前へ行くのが嫌なら、後方支援で頑張れる。

しかし、そろそろ付いていけなくなってきた。
機体や火器の調整が上方修正のみなので
一発食らってアウト!みたいなことばかり。
狙撃でやられるなら納得できるけど、前線の撃ち合いでも同じ。
後方支援をしていても、辻斬りに遭って終わり。
「ザクⅠvsジムで、マシンガン撃ち合いからのブースト管理して斬り合い」
「壁越しに手榴弾を投げて撃破」
「敵の通り道を予想してMS地雷で撃破」
「曲射砲で着弾位置を予想しながら攻撃」など
最初の頃の、頭を使う戦い方が通用しなくなってきた。

オンラインゲームの評価サイトでは
「利用してるコンテンツは100点なのに、調整で-100点」という感想が多く
それに納得しながら自分なりに遊んできたが、そろそろ限界。

ガンダム自体を楽しんでる人より
ただスコアを稼ぎたく毎月に何万円もかけてプレイしてる人が
前より更に多くなった気もする。
「無課金は有課金お客様の養分」と
どんなアイテム課金型ゲームでも言われてるけど・・・

でも辞めるのはもったいないから
アンインストールはせず放置しておこうと思う。
また1年ぐらいたったら、何か変わるかも?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ゲーム

スバルXV レビュー [モービル]

買って半年以上経つが
父親用だったので感想がなかった。

今回、福井県までPerfumeを見に行って
約800km走ったので感想を書く。

まずこの車は「アイサイト」に尽きる。
父親はアイサイト目的で買ったが、それは間違っていなかった。
ただ父親は一般道しか走らないので、
緊急ブレーキしか恩恵はないのではないだろうか?

福井県まで、ほぼ高速道路を使って行ったが
110km/hぐらいに自動追随速度をセットして
あとはハンドル操作をするだけ。。。
アクセル操作がなくなり、単純に運転作業の半分になるので
疲労度は半分以上減る感じ。
途中アイサイト同士でロックオンしたりされたりしながら
走ることも何度かあった。

父親は一般道でも自動追随運転は役立つと言っていたが
自分は、まだギクシャクしていると感じた。
スペック的には他社の自動ブレーキや追随運転を
圧倒しているのだから、他社の車に乗ってもまだまだなのだろう。

他の部分は普通の車である。
スバルの普通のエンジンはあまり良くない。
ただ回っているだけ、始動直後はドコドコうるさい。
アイドリングストップは効果がある。
行程800キロで約30分停止して約800ccガソリン節約した。
ただし、スバルのアイドリングストップは
始動の振動が「エンジン壊れた?」というぐらい激しいので注意。
今回、高速道路の定速走行だったので、
燃費計は18km/l近く示したが、普段は10km/lぐらい。

SUV的に車高を上げてあるので、ショックの吸収が悪い。
工場装着のクソタイヤ(ヨコハマ・ブルーアース)は早く交換したい。
サスペンションに剛性感が全くない。
できれば社外品のビルシュタインダンパーに交換したい。

スバル車共通の良いところは「見切りが良い」
鯖江市の古い町の狭い道でも、まあまあ通れた。
バック駐車もリアカメラ無しで案外いけた。

内装は確実に良くなっている、トヨタとの提携効果が出ている。
スマートキーは便利だった、ただ電池が切れたら怖そう。
ライバルは灯火類はLEDだけど、未だに電球。

アイサイトに魅力を感じれば、是非お勧めしたい。
ただそれ以外はあんまりです。
アクセラを買ってください。
(あっちはマツダコネクトで将来苦労しそうだけど。。。)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

Perfume 6th Tour 2016 「COSMIC EXPLORER」 [ミュージック・オーディオ]

05/29 (日) サンドーム福井へ行ってきた。

岡山県民なら、徳島と和歌山でもあるので、そっちが標準だろうが
これらは近くに無料駐車場がないのでパスした。

片道5時間半、近いようで遠い。
スバルXVで行ったが、Eyesight3のおかげでとても楽ではあった。

鯖江市に行くのは初めてだったが、便利ではあるけど思った以上に田舎。
自宅の近くな感じ。

14:30開場だったが10:30頃に着いた、かなり時間がある。
周りを散策したが、すぐ飽きて暇をつぶしていた。
最初は車内にいたが暑すぎて無理だ。
他の人はエンジンを回したままエアコンをつけっぱなし待機してるが
多分辛いだろうし、エコでないしクルマが痛むので嫌。
RX-8でそれをやってる夫婦がいたが、
近々にロータリーエンジンのポートが煤まみれになって壊れるぞ。

見渡すと、駐車場脇の街路樹下が影になっていて過ごしやすい。
早速その一つを占拠して、14:30まで快適に過ごせた。
しかしそんな事をしているのは、数千人いてほぼ自分だけだ。
気がつかないのは、都会や借家の人ばかりなんだろうな、きっと。
田舎なら、ゴミとか片付けておけば何も言われないのに。。。

ライブの内容は「まだツアーが続くので、アップしないでね」と
わざわざMCで西脇さんが言っていたので書かない。
が、みんなで一生懸命考えてるんだろうな、一段と洗練されていた。
と書いておく。
それと、なんと前から3列目で今までの記録更新。
自分の目で直接大きく見えた御三人様はとても綺麗でした。

帰るのが遅くなるので、近く小さなのホテル「赤星亭」に一泊したが
サンドームでイベントがあるときは、予約がいっぱいになるそうだ。
以前「嵐」のコンサートがあったときはヤバかったみたい。
ただ自分が泊まった日曜日は、ピークが過ぎていたので貸切状態だった。

こんな感じで、コンサート目的で初めて遠くに遠征した。
開催地に新幹線が通じてなくて大都会でなかったら、自動車が楽でいい。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

Perfume: COSMIC EXPLORER [ミュージック・オーディオ]

2年以上待たされたが、ニューアルバムが発売された。

なんだかんだで前作「LEVEL3」は昨日まで聞き続けていても
飽きない良作だったので、今作への期待は高かった。

55972229_480x320.jpeg
(この別撮り好き)

image-1.php.jpeg

image.php.jpeg

1. Navigate
2. Cosmic Explorer
3. Miracle Worker
4. Next Stage with YOU
5. STORY
6. FLASH (Album-mix)
7. Sweet Refrain (Album-mix)
8. Baby Face
9. TOKIMEKI LIGHTS (Album-mix)
10. STAR TRAIN (Album-mix)
11. Relax In The City
12. Pick Me Up
13. Cling Cling (Album-mix)
14. Hold Your Hand

第一印象は「もう少し新曲が入っていればいいかな?」と感じたが
今後も、とめどなくシングルが発表されるだろうから
アルバムは「こんなのもどうですか?」的な
ちょっと実験的な物になって行くのだろう。

楽曲自体の第一印象は「プログレ?」って感じだった。
これも実力があって、売れている証拠で
厨房には分かりにくい楽曲にやアレンジになっていくだろう。
ノリノリのダンスNo.でなく「聴かせる」方向にシフトして来た。

中田さんは、本当にやりたいことはカプセルでしかできなかったけど
売れ筋ラインのPerfumeで堂々とやっても許されてきたと
LEVEL3の時にも増して感じた。
カプセルはもう中田さん個人の趣味になっちゃうかも(ファン人には悪いけど)

昔、My Little Loverというアーティストが好きだった。
売れてたときに「New Adventure」と言うアルバムがあり
今回のPerfumeみたいにプログレ的に攻めた部分もあり
ツボにはまって、馬鹿みたいに聴いていたが
その後、My Little Loverの高いバランスは長くは続かなかった。。。
やっぱプロデューサーは歌い手に手を出しちゃダメです。

また売れているアーティストの定番で
「汚れやすく、壊れやすく、使いにくい凝った紙箱CDジャケット」(笑)になっている。
Macに吸い取ったら、押し入れの奥にしまっておこう。

あんまり盛り上がりやトゲは無いが、とても洗練されていて
ずっと聞き続けれるスルメのようなアルバムだと思う。
同じようなクソみたいな曲が溢れている世の中で
この歳になっても「音楽で感動」するってことがあるんだと嬉しくなる。

お三人さんは、振り返ったらホント怖くなるぐらい遠くに来てしまった。
中田さん即断で「COSMIC EXPLORER」ってタイトルなったのにも納得。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

マツダ NDロードスター 試乗 [モービル]

遅くなったが試乗してきた。

グレードはS:6MTだった。

コースは2キロほどの短い行程だったが、理解するには充分だった。
感想は一言で表すと「すべてがちょうどいい塩梅」だった。
運転が楽しくなる雰囲気がある。
実用性が無いとか、できればATが良いとか言う条件はどうでも良くなった。
吹き飛んでしまった。

先日試乗した日産ノート:ニスモSも良かったが、そうゆう雰囲気に劣っている。
改造車という意味ではイイ感じだが。

86/BRZがよく比較の対象になるが、あちらは少しブカブカの作業服のような感じだ。
作業するにはいいが、フィット感が無く弄らないと自分には合わない。
楽しさの演出が、FRの車を作り慣れてるメーカーと
委託されて初めてFRを作る4WD専門メーカーとの差が出ている。

NDロードスターはすべてが丁度よかったので
上手く良い個所を挙げるのが難しい。。。

逆に小さい不満を上げるなら

ペダルが右に寄りすぎ(マツダの定番)
好みのボティカラーが無い(黄色か濃い青色が欲しい)
値引きが無いに等しい。

やっぱり試乗はするものだ、どんどん評価が変わる。

最近乗ったクルマの中ではブッチギリで良かった。
ちゃんと仕事を続けて、買えるように頑張ろうと思った。

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。