SSブログ

HP「Stream 11-r000」 [エレクトロニクス]

両親のインターネット環境を更新するために導入した。

これまでは中古でモトローラ製タブレット「TBi11M」を与えていた。
自分はタブレット持っていないので教えれず
両親の使い方は自己流でだったが、どう見ても使い辛そうだった。
しかしそれしか知らないので、不自由を不自由とは思っていなかったようだ。
安定して3年ほど使っていたが、固まることが多くなってきたので。
後継機を探していたが、タブレットって高い。
iPadは特に・・・(アップルのサービスと連携しなければ持つ意味ない。)

基本、ニュースと動画しか見ないので、ここまで必要無いかもしれないが
文字を打つのがとても楽になるし、キーボードショートカットが使え
全てが早くなるので、ノートパソコンを導入した。

HP製「Stream 11-r000」
プロセッサ Celeron N2840
メモリ DDR3L-1333 2GB
ストレージ eMMC 32GB
OS Windows 10 Home
グラフィックス プロセッサ内蔵Intel HD Graphics、HDMI出力
ディスプレイ 11.6型1,366×768ドット、タッチ非対応
ネットワーク IEEE 802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.0
インターフェイス 約92万画素Webカメラ、USB 3.0×1、USB 2.0×1、
microSDカードスロット、音声入出力、デュアルスピーカー、デュアルマイク
サイズ/重量 300×206×18.4mm(幅×奥行×高さ)/約1.18kg
バッテリ駆動時間 約10時間30分

同じ性能でDELLやASUS製のが少し安くヤマダ電機にあったけど
カッコ悪いので一ヶ月待って取り寄せた。

あと、前モデルと比較して「IEEE 802.11ac」が使える!
これがとてつもなく大きい。(類似品は使えないのも多い)

すごいねこの子、これで3万円!
進歩したものです、只々感心した。
やっぱりX86系は早いし、ソフトが多い、汎用性が高い。
使い道無いけど、自分用に欲しくなった。

また同じデザインでMac miniみたいな機種もある。
こちらは業務で二次元CAD用途なら充分使えそうだ。
結構本気で導入を考えている。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 1

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。